ヨトウムシを無農薬で駆除する方法まとめ!繁殖を防ぐ予防・対策も紹介

スポンサーリンク
農薬・防除・対策について

こんにちは!

30代脱サラ農家の
りょーです。

夏場から秋にかけ、
作物を食い荒らすヨトウムシ。

ヨトウムシが発生すれば
「はい、消毒決定!」
となってしまいますが…

このヨトウムシを無農薬で
駆除する方法はないのか?
気になるところ。

僕自身、消毒は
あまりしたくないので
(消毒代高いし…)

今回は ヨトウムシを無農薬で
駆除する方法はないのか?徹底的に
調べてまとめてみることにしました。

無農薬で作物を育てたい方の
参考になればなと思います。

 

スポンサーリンク

ヨトウムシを無農薬で駆除する方法は?

まずはじめに。

この記事は僕自身が農家なので
農家向け話を進めていきます。

その点を理解した上で下記の
内容をお読み頂けたら幸いです。

っということで早速、

ヨトウムシを無農薬で駆除する方法はあるのか?

の結論から申し上げますと…

答えはYES

になります。

ヨトウムシを無農薬で
駆除する方法をネット上で
情報取集をした結果、

  • 卵を見つけ次第、すぐに処分
  • 手でつかまえる
  • 米ぬかで誘引

といった方法がありますが、
ぶっちゃけると農家目線では、
現実的ではありません。

家庭菜園であれば、
これらの方法でヨトウムシを
無農薬で駆除できますが…

農家として考えるとすると、
育てる作物も面積も様々なので
これらの無農薬で駆除する方法が
適しているとは言えません。

出来たとしても
相当な労力、時間、そして根気が
必要であることは覚悟しておいた方が
いいでしょう。

 

繁殖や被害を防ぐには事前の予防・対策が大事!

ヨトウムシを無農薬で駆除する方法は、
農家目線で見るとかなり非現実的ですが
ただ

  • ヨトウガ(成虫)
  • ヨトウムシ(幼虫)

被害を最小限に減らす
予防・対策が
いくつか存在します。

ここからはヨトウムシの繁殖を
最小限に抑え、農作物を育てる為に
おすすめの対策をまとめてみました。

毎年ヨトウムシの
食害被害に悩んでいる農家さんは
是非、下記の対策を行ってみてくださいね。

 

ヨトウガを防ぐ予防・対策まとめ

出典:http://www.ha.shotoku.ac.jp/

畑に卵を産み付け、
ヨトウムシの繁殖を促す、
一番厄介な存在となるヨトウガ。

僕ら農家はヨトウムシにばかり、
気を取られ農薬に頼り防除しますが、
まずはヨトウガを畑に寄せ付けない事が、
1番の最優先事項になります。

数百卵からなる
卵塊からふ化した幼虫が
集団で農作物に食害を与えるので
まずはヨトウガの予防・対策を第1に
考えていきましょう。

 

その1.防虫ネットを張る

ヨトウガから畑やハウスの作物を
守るためにおすすめなのが防虫ネット。

ヨトウガの体調は約15~20mm、
また翅(はね)の開張時は約45mm程なので、
それらのサイズが通らない防虫ネットを
用意します。

畑やハウスにくる、
ヨトウガの侵入経路を防ぐことで
ヨトウムシの発生を最小限に
減らすことが可能です。

※おすすめの防虫ネット

その2.殺虫灯を用意する

光に近づく虫を高電圧で防除する殺虫灯。

雨があたらない場所や電線等、
設置場所を考える必要がありますが
ヨトウガを作物に寄せ付けない為の
予防に適しています。

※おすすめの殺虫灯

【10%OFFクーポン利用可】enkeeo 電撃殺虫器 2点セット 殺虫灯UV光源誘引式 薬剤不要 赤ちゃんやペットにも安心LEDランタン ライト 誘虫灯 蚊取りと照明両用 2000mAh容量 USB充電式 IPX6防水

その3.草木灰で産卵防止

枯れ枝やワラ、落ち葉を燃やした灰を
作物の葉に振りかける草木灰。

草木灰を作物に振りかけることで
ヨトウガの産卵を防止します。

また土に草木灰を撒いておくと
ヨトウムシの忌避効果にも役立ちます。

 

その4.ストチュウトラップ

畑の作物に集まるヨトウガを捕獲し
産卵を防ぐストチュウトラップ。

こちらのストチュウトラップは、
自ら作る必要がありますが畑やハウスに
集まるヨトウガを捕獲するのに
抜群の効果を発揮します。

必要な材料は下記の通りです。

※ストチュウトラップの材料

  • ペットボトル 500ml
  • 焼酎20度 200cc
  • 酢 40cc
  • 砂糖 30g

ストチュウトラップの
作り方を簡単に解説すると

  1. ペットボトルの上部に切れ込みを入れる
  2. 酢、焼酎、砂糖を混ぜる
  3. ペットボトルに混ぜた材料を入れる
  4. 約1.5mの高さに吊るす

になります。

できるだけコストを抑えて
ヨトウガを駆除したい方に
おすすめです。

 

ヨトウムシの被害を防ぐ予防・対策まとめ

ヨトウガが産み付けた卵が孵化し、
作物を食い荒らすヨトウガ。

農家はこれらの被害に対し奥の手、
消毒による防除、つまり農薬を
使用します。

ヨトウムシに効く農薬は何?おすすめの薬剤や粒剤をまとめてみた

もちろんこの方法が1番手っ取り早く
防除効果を感じますが、その他にも
ヨトウムシの被害を防ぐ対策が
いくつか存在します。

農薬の頻度やコストを抑えたい方は、
参考にしてみてくださいね。

 

その1.米ぬかトラップ

ヨトウムシは米ぬかが大好物なので
この大好物の米ぬかを利用します。

皿やタッパーに米ぬかを入れれば、
米ぬかトラップの出来上がりです。

米ぬかに集まったヨトウムシを
駆除するのもありですが面倒な方は、
殺虫剤を混ぜるのもありです。

 

その2.コーヒーによる忌避効果

イネ科以外の作物を食い荒らす、
ヨトウムシですが実はコーヒーが
苦手です。

ヨトウムシから守りたい作物に
濃いコーヒーを葉の表面に散布すれば
食害被害を最小限に防ぐことができます。

またコーヒーのカスを
土に混ぜる込む方法もありますが
コーヒーのカスが多いと食物に悪影響、
カビの繁殖を促す恐れがあるので
注意してください。

 

まとめ

 

ヨトウムシに無農薬で駆除する
方法についてまとめてみましたが
いかがでしたでしょうか?

大切な作物だからこそ無農薬で!
の気持ちは誰もがありますが、
現実的に考えると難しいのが
現状と言えます。

毎年、ヨトウムシの
被害に悩ませる農家さんは
多数いらっしゃると思いますが…

ヨトウムシの防除うんぬん、
まずは根源となるヨトウガの侵入、
産卵を防ぐことが大事ではないか?
と僕は思います。

ヨトウムシよりヨトウガを!

大切な作物を守るためにも、
この意識をもってヨトウムシ
予防・対策に励んでいきましょう!

今回のヨトウムシを無農薬で
駆除する方法について
簡単にまとめると

・無農薬での防除はできる!
・無農薬防除は農家にとっては現実的ではない
・ヨトウムシよりヨトウガの防除を心掛ける

になります。

農業に関する疑問やお悩み等、
その他ご質問がありましたら
お気軽に下記よりご連絡ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました