オーガニック野菜とはを分かりやすく!メリットとデメリットもまとめてみた

スポンサーリンク
農薬・防除・対策について

こんにちは!

30代脱サラ農家の
りょーです。

今日も農業に関する情報を
わかりやすくご紹介します。

今回のテーマはというと

オーガニック野菜とは

についてです。

有機野菜に無農薬野菜に
オーガニック野菜。

名前だけ聞くとオーガニック野菜が、
1番若い人には良い響きではないでしょうか?

「オーガーニック、何かおしゃれ!」

的な感じがしますがw

そもそも
オーガーニック野菜とは
何なのでしょうか?

オーガーニック野菜は
無農薬なイメージもありますが
果たして真相はどうか気になるところ。

そこで今回は オーガーニック野菜について
分かりやすく解説すると共にメリットと
デメリットをまとめてみることにしました。

 

スポンサーリンク

オーガニック野菜とはを分かりやすく!

オーガニック野菜とは何なのか?

について早速、ネット上で調査したところ、
下記のような答えを見つけました。

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

オーガニックとは?についての気になる
質問者と回答者のやり取りですが、
これを野菜にあてはまると。

オーガニック野菜とは

有機野菜のこと

になります。

「えっ?無農薬じゃない?」

と疑問の方もいると思いますが、
無農薬野菜とオーガニック野菜は
全く別ものになります。

そもそものオーガニックの意味を調べると

オーガニックとは〈有機の〉という意味で,通常は農薬や化学肥料を使わず有機肥料によって生産された農産物をいう。出典:https://kotobank.jp/

とう答えがある通り、
オーガニック野菜は有機野菜の
別名になるのでその点を理解した上で
今後オーガニック野菜という言葉を
使っていきましょう。

 

オーガニック野菜のメリット3つ

オーガニック野菜の意味は分かった!

ではオーガニック野菜には
どんなメリットがあるのでしょうか?

「オーガニック野菜=有機野菜、で?」
の先が気になったので。

続いて
オーガーニック野菜のメリットについて
調査しまとめてみることにしました。

 

その1.安心・安全である

オーガーニック、有機野菜の
1番のメリットともいえるのが

安心・安全

です。

オーガーニック、有機野菜は

  • 化学農薬不使用
  • 化学肥料不使用

で野菜が栽培される為、
自然界の成分でできた野菜を
安心して摂取することができます。

普通の野菜の場合、
基本的に農薬を使用し栽培を行う為、
農薬を洗い落とす必要がありますが、
オーガニック野菜の場合は土や泥を落とすだけで
どの年齢でも安心して食べられるのが魅力です。

 

その2.本物の味を堪能できる

オーガーニック野菜、
有機野菜と認められた野菜は
自然素材をベースに作られた野菜のため、

本物の味を堪能

できます。

オーガニック野菜の栽培は、
人為的に成長を促進させる化学肥料を
一切使わず有機肥料のみを使用した土で
栽培する為、自然環境に近い形で野菜が育ちます。

これらの野菜は
過酷な自然環境を生き抜くために
自身で抗酸化物質を多く生み出す為
(身を守るための成分)自然の環境で育った
野菜本来がもつ味を楽しむことができます。

もちろん有機でも無農薬でもない普通の野菜にも
農家のこだわりがありますが 自然本来の味を
楽しみたい方はオーガーニック野菜は
うってつけといえます。

 

その3.環境に優しい

オーガーニック野菜は
基本的に「自然」をベースにした
環境で栽培するので一言で言えば

環境に優しい

といえます。

オーガーニック野菜の栽培は人が科学製品を使い、
コントロールするのではなく食物連鎖を利用した
自然のままの栽培を基本としているので
自然の摂理にあった栽培方法といえます。

つまり オーガーニック野菜は
環境にも健康にもよく、自然にも良い、
自然そのままな食べ物といえるでしょう。

 

オーガニック野菜のデメリット3つ

メリットばかりのオーガニック野菜。

もう食べなきゃ損な感じがしますが、
逆にオーガニック野菜のデメリットはあるのか?

気になったので調査したところ、
結論から言うと基本的に

購入者、農家

に対してデメリットがあります。

一体どういうことなのか?

早速、オーガニック野菜の
デメリットをチェックしてましょう。

 

その1.価格が高い

まずオーガニック野菜を
購入する側でのデメリットは

価格が高い

です。

オーガニック野菜、有機野菜が
その名を名乗る為には国が定めた
数々の基準を守らなければならず、
これらの基準をクリアしなければ
オーガニック野菜、有機野菜として認められません。

お肉で例えるとA〇的なヤツです。

全国に生産者(農家)が多くても有機野菜を
作る生産者(農家)は少ないからと言えます。

ただなぜ少ないか?については
後ほどデメリット内で解説しますが、
有機野菜、オーガーニック野菜は普通の野菜と
違い流通量が少ない為、価格が高くなりがちです。

 

その2.長期保存ができない

続いてオーガニック野菜限らず
加工品も含めてのデメリットですが、
オーガーニック食品は

長期保存ができない

です。

僕らがコンビニやスーパーで買う食品は
基本的に保存料や酸化防止剤などを使用し、
鮮度を保っていますが、オーガーニック食品は
添加物を使用しない為、長期的な鮮度が保てません。

その為、 オーガーニック野菜、有機野菜は
「いつでも生」そんなイメージで
考えることをおすすめします。

 

その3.栽培に莫大なコストがかかる

最後にオーガニック野菜を
育てる農家側のデメリットは

莫大なコストがかかる

です。

僕ら農家はお客様に対し
安全、安心をお届けしたいと考え、
野菜の育成、栽培を行っていますが、
有機野菜、オーガーニック野菜を栽培は
莫大なコストかかります。

農家目線でお話すると有機肥料は
化学肥料より倍以上のお値段がしますし
化学農薬を使わない農作物の管理は、

  1. 労力(人の数)
  2. 時間(管理、人的作業)
  3. お金(肥料代、自然成分の農薬代)

全てが数倍以上、苦労することになります。

ただ有機野菜を育てるにあたり苦労する分、
野菜の単価がその分、高くなるのであれば
農家は有機栽培に移行しますが
現実はあまくありません。

購入者側のデメリット、農家側のデメリット。

これらが解決できれば
人に自然に優しい有機野菜が
日本中に普及するのではないかと思います。

 

まとめ

 

オーガニック野菜とはについて
まとめてみましたがいかがでしたか。

日本には有機野菜、無農薬野菜、
オーガニック野菜等、様々な呼び名の
野菜がありますが、これらの違いが
少しだけでも伝われば嬉しく思います。

生産する農家にとっては、
野菜の栽培にあたりそれぞれ
メリット、デメリットがありますが、

お客様に良いモノを提供したい!

この考え方は農家をしたい方、している方の
誰もが持ち合わせてる考えではないか?
と僕は思います。

良いモノを作る為に日々、研究、努力あるのみです。

オーガニック野菜とはについて簡単にまとめると

・オーガニック野菜は有機野菜
・メリットは人に自然に優しい
・デメリットは主に価格

になります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

農業に関する疑問やお悩み、
その他ご質問・コメント等が
ありましたらお気軽に下記よりご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました