肥料焼けとはどんな症状?画像で分かる見分け方と復活する方法まとめ

スポンサーリンク
農薬・防除・対策について

こんにちは!

30代脱サラ農家の
りょーです。

今日も農業に関する情報を分かりやすく
まとめていきたいと思います。

家庭菜園やガーデニング、農作物、
関係なく植物を育てている方が
気になる植物の肥料やけ。

「肥料やけって何や?」

と初耳の方もいるかもですが。

今回は植物の栽培にあたり、
もしかしたら起きるかもしれない!

植物の肥料やけとはどんな症状なのか?
見分け方や復活する方法などを
まとめていきます。

 

スポンサーリンク

そもそも肥料焼けとは?

肥料やけ。

中々、普段では聞くことのない、
言葉ですが

この肥料やけとはそもそも何なのか?

簡単にご紹介すると肥料やけとは

肥料によって根が傷み、
場合により枯死する現象

のことをいいます。

植物にもよりますが肥料やけの
症状の進行具合は主に3段階あり、
植物に肥料を過剰に与えた場合

  1. 根が傷む
  2. 根が萎凋する
  3. 根が枯れる

といった段階的な症状を迎え
最悪の場合、枯死します。

特に肥料濃度が高い肥料の量が
多ければ多いほどこのような症状は
起きる可能性が高いです。

大事な植物だからこそ

「早く大きくなって欲しい!」

と思い僕らは、肥料や液肥を与え
植物の栽培促進しますが…

逆に植物に肥料を与えすぎると
こういった植物は肥料やけを
起こしてしまう可能性が
あるってことですね。

例えるのであれば、

  1. 植物が「人」
  2. 普通の土が「水」
  3. 肥料が「塩」

と考えると
この肥料(塩)の濃度が高くなり、
植物(人)全体に害を与えるという
感じです。

 

肥料焼けとはどんな症状?

肥料焼けがおきると
植物は症状が起きるのか?
というと目でみえる症状としては

  • 葉先が枯れる
  • 葉の色が黒ずむ

といった植物の葉っぱに
何かしらの症状が現れます。

本来は根に異常がありますが、
目に見えない地中の根は確認することは、
目で肥料焼けの症状を確認する場合は葉を
確認するようにしてください。

現在、植物を栽培されてる方なら
その植物を見ればわかると思いますが、

「あれっ、何かいつも違って元気がない?」

と感じたら 肥料焼けが1つの
原因として考えられるかもしれません。

 

肥料焼けの見分け方とは

肥料焼けの症状を頭で分かっていても
症状の見分け方はぶっちゃけ植物が実際に
肥料やけしてみないとわかりにくいと思います。

また植物の葉が枯れる原因は
肥料やけの他に

  • 害虫
  • 病気

等の外的な原因もあるので、
すぐに肥料焼けが原因なのか?を
見極めるのは至難の業と言えます。

そこでここからは
植物に肥料焼けが起きた場合、
一体どんな症状が起きるのか?

画像で見分け方をご紹介します。

もしかしたらいつかくるかもしれない、
植物の肥料焼けの症状に早く気付くための
参考にして頂けたら幸いです。

出典:http://livedoor.blogimg.jp

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

出典:http://veggies.up.seesaa.net

画像をいくつか見みると
わかりますが肥料焼けが起きると

葉先

に大きな変化が現れます。

葉先に変色が起き、弱り、
枯れていくような感じです。

肥料焼けを知らないと
虫にやられたと思うかもしれませが、
どう見ても葉っぱの枯れ方が虫っぽく
見えなかったら肥料焼けの可能性を
疑ってみてましょう。

 

肥料やけ復活する方法は?

大切に育てていた植物が

「肥料やけになってしまった!」

もう心の中ではヤバい!
どうにかしたい!と思う、
気持ちになりますが…

では植物の肥料焼けを
復活する方法はあるのか?

というとその答えは

復活する方法はある!

になります。

ただし必ずしも肥料焼けした
植物が完全に回復するとは
言いきれません。

肥料焼けした植物の

  • 生命力
  • 気付いた時期
  • 現在の進行具合

により植物の肥料焼けの状態は様々なので
あくまで今すぐできる応急処置として
復活する方法としてお考えください。

では具体的に植物を肥料焼けから
復活する方法はというと

  1. 水やり
  2. 肥料を取り除く
  3. 植え替え

という方法が存在しますが、
ぶっちゃけると

全てやった方がいい!

です。

ただし植物により植え替えが
逆効果だったり、植え替え自体が
難しいものもあると思いますので。

肥料やけに気付いたらまず、
毎日水をたっぷり与えましょう!

まずは地中の肥料の濃度を
とにかく薄めること!

これができれば数日たつと少しずつ
植物の状態が変わってきますので
その変化が感じられるまで根気強く
水やりを行ってください。

皆さんの大事な植物が
元気な姿で回復ことを
願っています。

 

まとめ

 

肥料焼けとはについて簡単に
まとめてみましたがいかがでしたか。

植物を育ては、
始める前は超簡単と思っても、
実際に始めてみると奥が深いもの。

時に病気になったり、虫に食べられたり、
様々な症状が襲い掛かりますが、
これらを対策できるのも
僕ら人間です。

大切な作物を守る為、
正しい知識と行動で植物を
元気に育んであげましょう。

今回の肥料やけとはについて
簡単にまとめると

・肥料によって根が傷み、場合により枯死する現象
・症状は葉が黒ずむ、葉先が枯れる
・見分け方は葉先の変化
・回復する為には毎日水やりをたっぷりする

になります。

農業に関する疑問やお悩み、
その他ご質問・コメント等が
ありましたらお気軽に下記よりご連絡ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

  1. かもゆうこ より:

    葉焼けした葉は摘取したほうがいいですか?
    鉢植えのユスラウメです
    数日前にうすめ液肥を与え後、葉先が茶色になったように思います
    濃かったのかも‥

    • かもゆうこさん
      コメントありがとうございます。
      またメッセージありがとうございます(^^)

      葉焼けの摘取についてですが、病原菌は摘取、肥料焼けは放置です。
      菌でない、又は再生可能であれば摘取でよいかと思います。

タイトルとURLをコピーしました