ハダニの天敵をまとめてみた!通販で販売している益虫も紹介

スポンサーリンク
農薬・防除・対策について

こんにちは!

30代脱サラ農家の
りょーです。

毎年、夏ごろになると畑に
ひょっこりやってくる害虫、ハダニ。

サイズが小さいため、
毎回見つけるのが困難な上に
作物に大きな被害を与える為、
本当に頭を抱えさせられます。

見つけた時は、天候と相談しつつ
農薬による防除を考えますが、
できれば農薬なしに自然の力、
食物連鎖の力でハダニの繁殖を
抑えたいところ。

ずばり!ハダニが苦手な
天敵はいないのか?
気になったので。

今回は ハダニの天敵は何なのか?
徹底的にまとめてみることにしました。

またハダニ対策として通販で
販売してる益虫も調査したので、
参考にしてみてくださいね。

それでは早速、参りましょう!

 

スポンサーリンク

そもそもハダニに天敵はいるのか?

まずはじめに。

農家の天敵である
ハダニに天敵はいるのか?

このシンプルな答えに
迫ってみたところハダニには

天敵の虫がいる

になります。

もうこの時点で
「いぇーい」的なノリですが、
ネット上で調べてみたところ、
なんとその天敵は一種類ではなく
数種類の虫がいるではありませんか!

一体どんな虫たちなのか?

早速、ハダニを駆逐してくれる
益虫たちを簡単にまとめて
ご紹介したいと思います。

 

天敵その1.ケシハネカクシ

出典:http://mushi-akashi.cocolog-nifty.com/

約1ミリと小さいサイズながらも
ハダニ類を捕食してくれる、
益虫ケシハネカクシ。

カブト虫やテントウ虫と
同じ甲虫の仲間になりますが、
ケシハネカクシの成虫及び幼虫は、
畑に繁殖したハダニを捕食してくれます。

ちなみに成虫の雌であれば、
ハダニの卵を1日に約100個
食べてくれるグルメ虫。

なんともまあ、暴食な虫ですが、
ハダニにとっては厄介な天敵に
違いありません。

見た目が可愛い?とは
思いませんが…いると
助かり益虫です。

 

天敵その2.ミヤコカブリダニ

出典:https://takagi.tenteki.org/

約0.4mmち小さいサイズながらも
ハダニが網を張っても潜り込んで
捕食する益虫、ミヤコカブリダニ。

園芸でいちごを育てる一部の
農家さんの1月~3月に1、2回、
ミヤコカブリダニを放飼します。

化学農薬と同等のハダニ類の
防除効果があるのでできるだけ
農薬を避けたい農家さんに
おすすめの益虫です。

 

天敵その3.ハダニアザミウマ

出典:http://image.space.rakuten.co.jp/

僕らの農家にとっては農作物の
天敵のアザミウマ(スリップス)ですが、
実はアザミウマの種類の1つである、
ハダニアザミウマはハダニを捕食する
変わったアザミウマになります。

嬉しいことにこのハダニアザミウマ、
幼虫も成虫も植物を害さず、なぜか
ハダニのみを捕食します。

姿、カタチはまさに
アザミウマそのものですが、
アザミウマの仲間にも実は益虫が
いることを覚えておきましょう。

 

天敵その4.ハダニクロヒメテントウ

出典:https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/

北海道から九州、
日本全国に広く分伏している
ハダニの天敵、ハダニクロヒメテントウ。

体長は2mmで体全体が黒い
ハダニクロヒメテントウは、
ハダニ類の中でも

  • ナミハダニ
  • カンザワハダニ

を好む傾向があり、
夏場の果樹園に出没します。

幼虫、成虫とも
ハダニの卵、幼虫、成虫まで
食べてくれるので自然に発生すると
ありがたい益虫の1つです。

 

通販で販売している益虫はある?

環境に対する影響や人に対する
毒性の心配がない、益虫による
害虫駆除。

もう益虫が畑にいたらまさにハッピーですが
いない場合は毎日が虫に悩まされる日々ですよね。

害虫による農作物被害が出ると

「今すぐに益虫を増やしたい!」

のが本音ですが実はネット上では、
ハダニの天敵である益虫が販売
しています。

それがこちら。

こちらのミヤコトップは、
ハダニの天敵の1つである、
ミヤコカブリダニをボトルに
封入した製剤になります。
(含有量は250mlの中に約2000頭)

初めての天敵製剤となると
使い方が気になりますが、
散布の仕方も超簡単で

  1. 製剤を常温に戻す
  2. ボトルを回転させ混ぜる
  3. ハウス内に放飼する

と数分で散布が完了します。

ミヤコトップの使用量は10aあたりに
約2000~6000頭が目安ですが放飼すれば、
今後ハダニに関する農薬を使わずに
ハダニによる農作物の被害を
抑えることが可能です。

農薬いらず、人にも作物にも
安心安全の農作物を育てたいなら
益虫の力を試してみてくださいね。

 

まとめ

 

ハダニの天敵について
まとめてみましたがいかがでしたか。

毎回、農薬による防除1回で全滅できず
四苦八苦するハダニですが、 ハダニは
農薬使わなくても益虫による防除が可能です。

虫には農薬を!ではなく、虫には虫を!

できるだけ自然の力、虫の力を
上手く利用して時短かつ高収量の
農業を目剤していきたいところです。

今回のハダニの天敵について
簡単にまとめると

・天敵はケシハネカクシ、ミヤコカブリダニ、ハダニアザミウマ、ハダニクロヒメテントウ
・通販ではミヤコカブリダニが天敵製剤として販売している

になります。

農業に関する疑問やお悩み、
その他ご質問・コメント等が
ありましたらお気軽に下記よりご連絡ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

  1. おにぎり より:

    説明、たいへん、わかりやすい!
    good job

    • おにぎりさん
      メッセージありがとうございます。
      最近、更新してませんが、そう言ってもらえるとまた記事を書いていこうと思います。
      わかりやすくをモットーに引き続き頑張りたいと思いますので引き続きよろしくお願いします

タイトルとURLをコピーしました