土壌phを測定する方法!濃度別でみる土が植物に与える影響まとめ

スポンサーリンク
土作り・肥料について

こんにちは!

30代脱サラ農家の
りょーです。

今日も農業に関する情報を
わかりやすくご紹介します。

さて今回のテーマはというと

土壌phを測定する方法

についてです。

農作物に大きな影響を与える土壌ph。

農家になると農業関連の業者や
先輩農家さんが「phが~」という、
お話をよく耳にします。

僕自身、農業をし始めた当初、
土壌phの話に毎回「?」マークが
頭の上をかけ巡ったのをよく覚えていますw

農作物に大きな影響を与える
土壌phとは一体何なのか?

今回は 土壌phについて
測定する方法や数値別で見る
土や植物に与える影響を分かりやすく
ご紹介します。

それでは早速、参りましょう!

 

スポンサーリンク

そもそも土壌phとは何?

農家になるとちょこちょこと
耳にすることが多くなる土壌ph。

そもそも土壌phとは何なのか?

普通の生活を過ごしていると
まず聞くことのないこの言葉について
ご紹介すると

土壌phとは土壌の酸性度の指標

を示す言葉になります。

「は、意味が分からん!」
という感じだと思いますがw

簡単に言ってしまえば
僕らが農作物や観葉植物の栽培する
土の状態を数字にする為の言葉だと
思ってもらえればいいです。

土壌の酸性度の指標となる
土壌phは主に

  • 「0~6」→酸性
  • 「6~8」→中世
  • 「8~14」→アルカリ性

に分類します。

例えば土壌phの調べた結果が

  • 土壌phが4の場合→酸性が強い土壌
  • 土壌phが12の場合→アルカリ性が強い土壌

という感じですね。

一般的な農作物が好む土壌は
弱酸性(ph 6.5)と言われていますが
農作物によってはアルカリ性よりの
中性を好んだり、逆に酸性を
好む作物もあります。

つまり土壌phを知るという事は、

  1. 土壌の状態は良し悪しは?
  2. 農作物に適した土壌なのか?

を分かる事になります。

 

土壌phを測定する方法

土壌phの事が分かったところで、
では具体的にどうやったら
土壌phを測定できるのか?

土壌phを測定する方法を
ご紹介すると

  1. ph試験紙で測定
  2. 肥料屋さんや各農業機関で測定
  3. 測定器で測定

等の測定方法があります。

農家の場合、2又は3の方法で
土壌phを測定しています。

できればすぐにでも
土壌phを測定したい場合は、
土壌ph測定器がおすすめです。

土壌に測定器を刺したり、
かざしたりするだけで土壌phが
簡単に分かるので気になる方は、
チェックしてみてくださいね。

pH(ペーハー)測定器おすすめランキングベスト5!土壌検査に人気のメーカまとめ

 

土壌phでみる土や植物に与える影響

土壌phには

  1. 酸性
  2. 中性
  3. アルカリ性

の主に3つの性質に分類されますが…

土壌phが酸性又は
アルカリ性に傾きすぎる土壌は
植物にどのような影響を
与えるのでしょうか?

早速、酸性土壌とアルカリ性土壌が
農作物に与える影響を調査し簡単に
まとめてみることにしました。

その結果がこちらです。

 

酸性土壌(酸性が強い場合)

農作物への影響→植物を枯れる、根がリン酸を吸収しない

 

アルカリ性土壌(アルカリ性が強い場合)

農作物への影響→生育不良、病気になりやすい

という感じです。

酸性、アルカリ性、
どちらに傾きすぎても傾いても
植物の成長を妨げます。

人間で例えるなら大好きな食べ物に

  • 砂糖

入れすぎパターンですね。
(太るか病気になるか的な…)

酸性、アルカリ性が元々強い土壌は
稀ではありますが、植物も人間同様に

  • 肥料の過多
  • 肥料のミスマッチ

だと同じような状態が
起きるので注意しましょう。

 

まとめ

 

土壌phの測定する方法について
まとめてみましたがいかがでしたか。

簡単に言ってしまえば、
土壌phを知るということは植物を活かす!
という事に繋がることが分かりましたね。

土壌phがアルカリか酸性か?で
土壌対策や育てる農作物も
大きく変わってきます。

農作物にあう土壌作りは栽培者の力で
コントロールできるので、すくすくと植物が
育つように土壌phを調べていきましょう。

今回の土壌phの測定する方法について
簡単にまとめると

・測定器がおすすめ
・酸性、アルカリ性が強い土壌は
作物の生育不良を起こす

になります。

農業に関する疑問やお悩み、その他、
ご質問・コメント等がありましたら
お気軽に下記よりご連絡ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました